レオちゃん、口内炎再発、ちびズ、絶好調
ご支援有り難う御座います10月1日収入兵庫県 hori.sachiko様 支援金 10.000円京都府 nagasawa.akiko様 支援金 3.000円支出メグちゃん・ボコちゃん入院治療診察料(9/28~10/1) 500円×4 2.000円皮下注射(9/28~10/1) 400円×8 3.200円筋肉注射(9/28~10/1) 400円×8 3.200円糞便検査 150円糞便検査(ジアルジア) 1.250円フロントラインプラス...
病気猫の連鎖が続く、今度はレオちゃんが脱水
今、台風が和歌山に上陸したと言うてる先程までは雨風も弱くて、台風って感じじゃなかったけど、風がつよくなって来た猫たち、ちゃんと避難してる、外に出てたら飛ばされるで連日の神戸までの通院で体力の限界とか言うてられへんけどこれだけ病気っ子が続出するとさすがにストレスもMax、体調不良朝はヤマピーは病院で皮下点滴、夜はレオちゃんを皮下点滴レオちゃんはキャリーに入れられると諦めて点滴させてくれるから助かる腎臓...
我が家の鉄の掟、皮下点滴は素直に受けるべし
レオちゃんはキャリーに入れられたら、諦めて、素直に点滴をするから助かる我が家の鉄のルールがしっかりと身にしみているから抵抗しない抵抗しなければ、短時間で済む、終わったらチュール2本食べられるこれに釣られて大人しく皮下点しているレオちゃん、単純やな(笑)今日もヤマピーはケージの中で皮下点滴ケージは病院の物と違って高さがないから大変なんですけど針が抜けんように手がカッチリ押さえて点滴終了この後、お目当て...
雨が降ればだらけにゃんこ出没
昨日からの長雨、あちらこちらで災害警報が出されてます。姫路市も避難勧告がしょちゅう出されているけど、これだけの猫を連れてどこに行くんやて家だけで14にゃんこ、お外の猫まで入れたら60にゃんこは居ると思うけど、全員連れて避難出来へんし、家の子もどこの子と選ばれへん(当たり前)何かあれば全員で旅立つ覚悟で、みんな一緒なら寂しくないよねと勝手な事を言いつつ避難警報が出された地域の方、早めの避難準備をして下...
すず♂ちゃん・レオちゃん通院、ちびズの性別判明
11月12日支出すず♂ちゃんの下痢治療・レオちゃんの真菌診断診察料 500円下痢止め薬(すず♂) 14日分 1.890円真菌の抗生剤 7日分 1.515円r/d (レオ) 130円×2 260円消費税 333円姫路 ⇔ 須磨 高速代 640円支出合計 5.138円-517.854円 おはようにゃんこお外様の華ちゃん推定8~9歳くらいかな、以前なら3~5年が寿命やって言われたのに今は10歳越えの強者も、キャットフードのお陰かな、長生きしてな朝からオムツ軍団を連...