fc2ブログ
今日も供血に、ポンタくんじゃないです。事故にあった猫ちゃんの供血です

今日も供血に、ポンタくんじゃないです。事故にあった猫ちゃんの供血です

昼から、いつもお世話になっているミルクボラさんから電話があり、供血猫を探しているというので事情を聞いたら、事故にあった生後4ヶ月の猫ちゃんの手術に輸血が必要で供血猫を探している病院はと聞くと掛かりつけ病院、その後、保護した子から連絡があり、しっかりとした話ぶりにビックリ何と13歳だって、話し方から高校生くらいかなと思ってたのに、礼儀正しい、ええ子や午後の予約時間に合わせて病院に行き、色々と話を聞か...

慰霊碑にゃんこ、今日は3にゃん、さくら耳にゃんこもいる

慰霊碑にゃんこ、今日は3にゃん、さくら耳にゃんこもいる

昨日、カイくんを見送った後、やまピーの実家の動物慰霊碑にお参りみんにゃにカイくんの事をお願いして裏に回ったら、慰霊碑にゃんこがいた車にキャラットとミャウミャウ缶があったので、3にゃんには缶詰のお裾分け、居ないにゃんこにはフードと缶詰をプレゼント人慣れした、スリスリにゃんこ、さくら耳にゃんこだキミは初めてやな、これからよろしくにゃ~6月に行った時は慰霊碑のところでもういちにゃんのハチワレちゃんと座っ...

助成金申請ついでに動物管理センターで捕獲器を借りてきた

助成金申請ついでに動物管理センターで捕獲器を借りてきた

朝から雨ってうっとしいなぁ天気が悪いからか、喉が痛い、体調不良。気圧の関係かな昼から不妊手術助成金の申請に行ったら、去年の書類が紛れ込んでるはぁ~溜め息しかでぇへんわ、明日、再度、書き直して貰おう以前、見た捕獲器が残っているか聞いたら、一台残っていたので借りてきた2台は公園と海の捕獲に使うし、残りは壊れているので、買い換えようかとも思ったけど使っているのはアメリカ製で高額、普段はそんなに使わへんか...

姫路市内の飼い主のいない猫の不妊手術助成金給付の受付が始じまってます

姫路市内の飼い主のいない猫の不妊手術助成金給付の受付が始じまってます

                   姫路市内の飼い主のいない猫の不妊手術助成金給付の受付が始じまってます♂ 5.000円 ♀ 10.000円 施術病院の場所はどこでも構わないそうです※助成金以下の金額の場合は、その金額が支払われます助成金申請に必要な手続き① 猫の生息地の場所、自治会(自宅敷地内に於いて捕獲する場合も自治会の許可が必要)会社・公園などの管轄している所へ説明に行き許可を貰う※説明の仕方が...

【拡散希望】姫路市飼い主のいない猫の不妊手術助成金申し込みが始まりました

【拡散希望】姫路市飼い主のいない猫の不妊手術助成金申し込みが始まりました

姫路市飼い主のいない猫の不妊手術助成金申し込みが始まりました(画像をクリックすると大きな画面が出ます)申請の流れ申請には自宅敷地内であっても、自治会または、隣保長に捕獲の説明をして、了解を得る事が条件になります。話をしても理解が得られない場合は動物管理センターの職員さんに相談して下さいきちんとお世話をされていたら、職員さんが説明に伺うそうです詳細は管理センターへ出向き、相談して下さい姫路動物管理セン...