障害のある元気くん
[2007年6月7日] 車中の猫達の現場横にあるグランドのゴミ箱に、
親子猫5匹が魚箱に入れて棄てられました。その中の1匹が元気くんです。

ホームレスのおじさんが、先に仔猫だけを保護(?)したのですが、
元気くんの様子がおかしい事にもままさんが気付き、自宅に連れ帰りました。

後ろ足の踏ん張りが利かないので、支えがないと座っててもこけてしまうし下痢気味・・・。
様子を見ていると、体が小刻みに震え、次第に下痢も酷くなってもがき苦しみだしました!

保護猫ゆうくんに励まされ、明け方近くにようよう泣き疲れて寝たところ
もままさんは、朝一番にいつもお世話になっている神戸の獣医さんへ走りました。
元気くんの体がずっと小刻みに震えているのを見た先生は、
最初からこの状態なら脳にウイルスが入っているのは確実だけど、病名は脳液を
取って調べるしかないし、それは小さいから無理だろうということで、とりあえず入院に。
元気になりますようにと願いを込めて、名前は『元気くん』と付けました。

[2007年6月12日] その後 持ち直し、診断結果はエイズ・白血病共に陰性。
疑っていたFIPの症状もなく、もしかしたら先天性の脳障害かもということでした。
【地域猫日記より】
先生に今月お届けの予定が詰まっているので
今月いっぱいは病院で預かって欲しいと頼むと
・・・・・・・・・・・ しぱらく考え込んだ後に
元気くんに病院猫になるか ?
やっぱり、このまま病院でみるから、治療費もいらないと言い出した
でた ~~~~~~~~~~ 先生の子猫大好き病が
今まで、保護猫の治療費も取らんと面倒を見ては保護主に遺棄された
経験があるのに 性根のないこと (笑)
この優しさが好きなんやな
一生懸命に犬や猫の保護してくれる人を見るとほって置けへん性格は直らんな
お陰で、無理な事を頼めるんやけどね

[2007年6月17日] 元気くん専用バスタオルベットで出てきたところ。
相変らず、支えてやらないと足元が不安定です。
【地域猫日記より】
元気くん、このまま足の障害だけで済んだら病院から出して里親さんを探したい
病院じゃケージの中だけでしか生活できへんし、出来るなら部屋の中で
とんでもない妄想かもしれへんけど、今の元気くんの様子を見ていると大丈夫じゃないかと
そうなってくれると嬉しいけど
そうなるように猫の神様にもお願いしておこう

[2007年6月30日] 保護猫の診察の合間に元気くんと面会。体重も50g増えました。
【地域猫日記より】
先生に里親募集は無理やろうかと聞いたら
余程、理解のある人じゃないと無理やな、それに終生、生きている保証もないし
とりあえずは病院に置いて、外猫さんの不妊手術が済んだ後に家に引き取ろうと思う
それまでは病院で預かりと言う形をお願いしてきた。
出来たら部屋の中で自由に遊んで欲しいし
[2007年8月22日] 入院当時500gだった体重も800gになりました。
保護当時は、いつまで持つのかなと心配しましたが、足もしっかりしてきたのか
前にのめる回数が減りました。

[2007年9月12日] 【地域猫日記より】
話が終わった後に元気くんと面会
連れてきたら先生が『元気がね・・・。』
何かあった ((o(б_б;)o))ドキドキ 可愛くて (満面の笑み)
脅かしたらあかんやん 寿命が縮んだがな
体重が200g増えて1㎏になってた、最近は悪事を覚えたらしい
病院のアイドルやて看護師さんが自慢してた (笑)
[2007年10月22日] 【地域猫日記より】
今日はひめちゃん(元気くんの母猫)の避妊手術日
ひめちゃんを連れて神戸まで
駅に着くまで鳴きぱなし。声が変わってるで
電車の中では静かだったのに降りたらまた鳴いてる・・・なんでやねん
病院に行ったら元気くんのママが来たとスタッフさんは大騒ぎ
元気くんと感動の親子の対面のはずがお互いに他人の関係 ギョェェ 涙の対面は???? せっかく期待してたのに
先生から爆弾発言 ちゃう ヾ(^v^)k報告
元気くんは病院っ子に決めた、これからは○○○○元気になるって (○は先生の苗字です)
預けた時は小さくてすぎて生きていけるかと心配してた元気くん
今では預けた時の3倍にも4倍にも大きくなって(^^)
元気くんを迎えてくださった先生の病院は、上がご自宅になっています。
時間外は病院内で自由にお散歩、何か体に異変があれば気付いてもらえる環境にいます。
元気くんの場合は多分脳に障害があり、いつ何時緊急事態になるかもわかりませんので
この上ないご縁だったと思っています。
もちろん、先生初め看護師さん達のアイドルとしてとても可愛がっていただいてますよ!
○○○○元気くん、幸せにね

『30匹の猫たち里親様募集中』

猫たちに応援ポチをお願いします

