fc2ブログ

りょうちゃん、風邪が悪化

Categoryりょう・蘭丸・ゆう・ルナ
4 0
ご支援有り難う御座います

収入

sugama.rika様 支援金 5.000円

支出 

キャットフード 2㎏×598×5 2.110円
  
収入合計 5.000円

支出合計 2.110円

+2.890

-113.535円


001_20111010085915_20111031083757.gif


昨日、一日調子が悪いので、朝からショップにパソコンを持って行ったら、ちゃん
とオープニング画面が出てきた

なんか、よう分からんけど家で再接続したら、ちゃんと画面か出てくるやん

ナンデヤネン!!    おかしくない

最近、ずっとパソコントラブルに見舞われて死にそうやで

死にそうと言えばりょうちゃんの状態が悪そう

ご飯は食べれるんやけど、喉が喘息の子みたいにぜぃぜぃ言うてる

おかんが台所にいると、邪魔ばかりしているけど、用事が済むとりょうちゃんも台
所から移動して


ryou20111031.jpg


キャットタワーの半球のカゴの中に入って爆睡

今日は病院に行けんかったから、明日は連れて行こう

風邪が酷くなる前に行かんと、また全員が風邪引かれたらおかんが死ぬで

もう一人、今イチ調子の上がらんのがルナちゃん


runa20111031.jpg


変な所から足が出てますけど、一人分ですから

種明かしをすると、下の方の足がたまたま伸びてきた瞬間を激写しただけ(笑)

これも珍写真にはならへんかな、賞金が欲しいよね

1万円、当たったらキミたちに好きなだけ焼き鰹買うたるわ

きょうのにゃんこ

海のモカちゃんのご飯にいるおチビ


おかはんはすみれちゃんやと思うんやけど


sumire20111021.jpg


おちびがこの顔やで


sumirecbi20111031.jpg


この子は何でかモカちゃんと一緒にいることが多いわ

この子らも何とか懐かせて手術する方向に持ってかんと大変やわ

生粋の野良ちゃんの子でも、手なずける事は可能やと思うので、頑張ろう!!




            京都市左京区修学院から行方不明

              
                きなこくん捜してます

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます

京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません

引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします


ご支援のお願い

今は毎月150㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします

医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします


あっちゃんの預かり・里親募集中


■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
 http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html

■まーちゃん・あんちゃんの預かり様ブログ 『ショコマリとキャンプに行こう』
http://chocolatemarine.naturum.ne.jp/

■まみちゃん・まこちゃんの預かり様ブログ 『猫柳沿線-幸せ家族方面--』
http://blogs.yahoo.co.jp/minorunomi7171

■レインくんの預かり様ブログ 『ねこねこりん』

http://blog.goo.ne.jp/kyotonekorinrin



kitchencat_banner2.gif キョロショップ キッチンキャット
フードやサプリの相談にも乗ってくれますよ

姫路動物愛護センター

犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい


「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基
金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


TNRみみ先カット猫助成金のお知らせ

ポチっと応援お願いします 
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ ペットブログランキング ワン!ニャン! スリー! ありがとう。

4 Comments

もまま (もっぷのまま)

Re: No subject

こんにちわ neneさん
チビず達は体も小さいのでちょっと食べなかったら体重の減りが激しくて怖いです
大人猫さん達なら一日~二日くらい食べなくても、様子見とも言えるんですけどね

カメラを変えたんじゃなくて、少し写真の撮り方がマシになったせいかも(汗)
可愛いにゃん達の写真を増やしていかないと、縁が遠のくわ
おかん、頑張ってみんなを追い出します

  • 2011/11/02 (Wed) 14:06
  • REPLY

もまま (もっぷのまま)

Re: No subject

こんにちわ saraさん

意外と手術後にスリスリになるのはオスばっかりです、なんでやろうと思うけど
残りは男の子だけですか、女の子が残るとやっかいですからね
太りすぎとは、いいもんばかり食べてますね
うちでもおでぶにゃんは5㎏は越えていると思います、キャリーが手狭で心配です
姫路の先生は捕獲器の方がいいと言うし、神戸の先生はどちらでも構わないと
こっちの方は避妊手術の数が少ないと思います、手術するのは家の子ばかりですから苦手みたいです
捕獲器に入らない子は本当に困ってしまいます
saraさんも残りのにゃんちゃんの手術、頑張って下さいね

  • 2011/11/02 (Wed) 14:02
  • REPLY

nene

No subject

元気そうに見えた子猫たちも、風邪で調子が悪そうですね・・。
人間だと風邪なんて大したことないのに、猫は体も小さいし怖いです。
りょうちゃん、しんどいね・・。
小さな体を、さらに小さく丸める姿を見ていると胸が痛みます。
通院がんばって、病気を治そうね。

そういえば、最近もままさんの写真がとってもキレイになりました^^
カメラ変えました??
可愛い猫たちの写真をガンガン☆アピールしちゃってくださいね♪

みんな、頑張り屋さんでとっても可愛いもん。
良いご縁が早く見つかりますように。


  • 2011/11/01 (Tue) 01:34
  • REPLY

sara

No subject

お疲れ様です。

きっと慣れますよね。 うちに来る猫達もすぐ逃げていたのが
ごはんちょうだいなって可愛い声で鳴いてくれるように
なりました。
後2匹のオスの捕獲を狙っています。
メスは終わらせたので後はその2匹なんですが
えらいおでぶになりまして なんとか触れるので捕獲器使用せずに
なんて考えていますが抱き上げると腰やりそうな位おでぶなので
捕獲器にお願いして頑張ります。

  • 2011/10/31 (Mon) 23:03
  • REPLY