りんごちゃん、目は改善傾向、みるくちゃん、里親決定
Categoryライチ・りんご・くるみ
京都市上高野から脱走、8月27日から、行方が分かりません

斑猫さんへのお問い合わせ (レインくんの里親様)
近々、2回目の折り込みを新聞に入れて貰い、近辺のポスティグも合わせて行います
ポスティングの際のアドバイスなどがありましたら、斑猫さんまでお願いします
仔茶ちゃんが一日でも早く見つかりますように、ブログでの転載協力をお願いします。

フード支援&医療費支援のお願い
誠に身勝手なお願いは承知しておりますが、医療費が高騰して、避妊・去勢手術を後
回しにしてます。
少額でもご支援お願いでないでしょうか
お外様・公園の猫・海の猫と合わせて、一日の量が5㎏、月に150㎏超えです
ご自宅で開封済みで食べないフードなどがあれば支援をお願いします。
11月27日
支出
りんごちゃんの眼科治療
再診料 500円
前眼部検査 2.000円
角膜染色 1.000円
鼻気官炎・抗生物質14日分 2.800円
消費税 310円
支出合計 6.610円
-165.995円

昨日は夜7時の眼科予約だったので、早めのご飯の配達
5時前に配達を終えて、帰る準備をしていたら、旦那から電話でどこにいるんや
はよ、出てくで
仕事は? 何で? 帰って来たん? 体調が悪いから帰ると言って帰って来た
最近はすっかり猫病に取り憑かれている旦那、下僕になってるやん(笑)
りんごちゃんを目を診た先生が舜膜ってこれだけ下がってたっけ?
1週間前は半分まで上がってたけど、目薬をさしたら下がりました
ただ、検査の間、バスタオルで体をくるんでいたので、暴れはしなかった代わりに、
口攻撃で噛みついて冷や汗もん
相変わらずの凶暴りんご発揮!!
困ったちゃんやわ
次は2週間後に診察、少しくらいは大人しくしてや
帰って来てからは疲れたのか、寝てしまった

お疲れ、でも暴れられたおかんの方がもっと疲れたで
9時過ぎに犬猫の尾っぽさんから連絡があり、みるくちゃん里親決定報告

なんと、主治医の先生がみるくちゃんを家で診たいと申し出てくれたそうです
先生の所の飼い猫ちゃんもみるくちゃんと同じ月齢で発症し2ヶ月間の闘病の末に亡
くなったそうです
最後は自分が診たいと言ってくれた先生に感謝です。
病院の先生なら安心して任せられるし、何かあれば連絡も入るので安心です。
余命2ヶ月の宣告を受けて、これからの事が心配でしたが
最後は素晴らしい縁が授かり、嬉しいです。
残り少ない時間が楽しい日々になりますように
きょうのにゃんこ
久しぶりに出て来た姫ちゃん、元気でした

寒くなって猫達の健康状態が把握出来へん分、心配の種が増えるわ
京都市左京区修学院から行方不明

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます
京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません
引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします
ご支援のお願い
今は毎月150㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします
医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします
あっちゃんの預かり・里親募集中
■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html
■あんちゃんの預かり様ブログ 『ショコマリとキャンプに行こう』
http://chocolatemarine.naturum.ne.jp/
■まみちゃん・まこちゃんの預かり様ブログ 『猫柳沿線-幸せ家族方面--』
http://blogs.yahoo.co.jp/minorunomi7171
キョロショップ キッチンキャット
フードやサプリの相談にも乗ってくれますよ
姫路動物愛護センター
犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい
ポチっと応援お願いします
ありがとう。

斑猫さんへのお問い合わせ (レインくんの里親様)
近々、2回目の折り込みを新聞に入れて貰い、近辺のポスティグも合わせて行います
ポスティングの際のアドバイスなどがありましたら、斑猫さんまでお願いします
仔茶ちゃんが一日でも早く見つかりますように、ブログでの転載協力をお願いします。

フード支援&医療費支援のお願い
誠に身勝手なお願いは承知しておりますが、医療費が高騰して、避妊・去勢手術を後
回しにしてます。
少額でもご支援お願いでないでしょうか
お外様・公園の猫・海の猫と合わせて、一日の量が5㎏、月に150㎏超えです
ご自宅で開封済みで食べないフードなどがあれば支援をお願いします。
11月27日
支出
りんごちゃんの眼科治療
再診料 500円
前眼部検査 2.000円
角膜染色 1.000円
鼻気官炎・抗生物質14日分 2.800円
消費税 310円
支出合計 6.610円
-165.995円

昨日は夜7時の眼科予約だったので、早めのご飯の配達
5時前に配達を終えて、帰る準備をしていたら、旦那から電話でどこにいるんや
はよ、出てくで
仕事は? 何で? 帰って来たん? 体調が悪いから帰ると言って帰って来た
最近はすっかり猫病に取り憑かれている旦那、下僕になってるやん(笑)
りんごちゃんを目を診た先生が舜膜ってこれだけ下がってたっけ?
1週間前は半分まで上がってたけど、目薬をさしたら下がりました
ただ、検査の間、バスタオルで体をくるんでいたので、暴れはしなかった代わりに、
口攻撃で噛みついて冷や汗もん
相変わらずの凶暴りんご発揮!!
困ったちゃんやわ
次は2週間後に診察、少しくらいは大人しくしてや
帰って来てからは疲れたのか、寝てしまった

お疲れ、でも暴れられたおかんの方がもっと疲れたで
9時過ぎに犬猫の尾っぽさんから連絡があり、みるくちゃん里親決定報告

なんと、主治医の先生がみるくちゃんを家で診たいと申し出てくれたそうです
先生の所の飼い猫ちゃんもみるくちゃんと同じ月齢で発症し2ヶ月間の闘病の末に亡
くなったそうです
最後は自分が診たいと言ってくれた先生に感謝です。
病院の先生なら安心して任せられるし、何かあれば連絡も入るので安心です。
余命2ヶ月の宣告を受けて、これからの事が心配でしたが
最後は素晴らしい縁が授かり、嬉しいです。
残り少ない時間が楽しい日々になりますように
きょうのにゃんこ
久しぶりに出て来た姫ちゃん、元気でした

寒くなって猫達の健康状態が把握出来へん分、心配の種が増えるわ
京都市左京区修学院から行方不明

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます
京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません
引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします
ご支援のお願い
今は毎月150㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします
医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします
あっちゃんの預かり・里親募集中
■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html
■あんちゃんの預かり様ブログ 『ショコマリとキャンプに行こう』
http://chocolatemarine.naturum.ne.jp/
■まみちゃん・まこちゃんの預かり様ブログ 『猫柳沿線-幸せ家族方面--』
http://blogs.yahoo.co.jp/minorunomi7171

フードやサプリの相談にも乗ってくれますよ
姫路動物愛護センター
犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい

ポチっと応援お願いします


