ぐれちゃん、黄疸で入院・ばにらくん、貧血・銀ちゃん血尿
Category風夏・蘭・まろ・ぐれ・たま
6月28日
支出
ばにらくんの貧血治療
診察料 500円
筋肉注射 700円
消費税 192円
姫路 ⇔ 須磨 高速代 640円
支出合計 3.232円
-164.826円
6月27日
支出
まろちゃんの避妊手術・ぐちゃん黄疸治療
避妊手術(まろ) 12.500円
診察料(ぐれ) 500円
内服薬14日分 1.480円
内服薬7日分 710円
消費税 1.215円
姫路 ⇔ 須磨 高速代 640円
支出合計 17.045円
-161.594円

医療費支援のお願い
保護猫の医療費が嵩み、まだ不妊手術待ちの猫も多数おります
身勝手では御座いますが、少額でもお願い出来ませんでしようか宜しくお願
い致します
合わせて、ご家庭で食べないフードがありましたら開封済でも少量でもお願
い致します
昨日は朝から銀ちゃんが血尿、ぐれちゃんは食べず、耳が黄色ぽく見えた
黄疸?まさかと思いながら、二人を連れて通院
やはり耳が黄色いし、口の中も白ぽくなってる、黄疸が出ていると言われた
内服薬2週間分処方されて、もし食べなくなったら再通院
銀ちゃんも抗生剤を処方されて、まろちゃんの退院
まろちゃんが騒ぐのでゆっくりとなっちゃんと面会も出来ずに慌ただしく帰っ
て来た
帰ってから3にゃんこにチュールのおやつをあげて、ぐれちゃんもそれは完
食したけど
夜は全く食べへん
それでもグッタリとした感じはないけど、食べられへんのは辛いよね
ばにらくんのよろけ具合が日々、悪化しているし、食べられへんようになっ
てきた
保護当時は少し足がよろけるくらいだったのに、今はトイレも水を飲みに行
くことも出来へん
家にストックしてあるオムツは小さいか大きいか、明日、体に合う物を購入
しよう
このままの皮下点と薬だけで治るんやろうか
二人に食べれそうなパウチを次から次へとあげても拒否
11時過ぎにドンキにスープパウチと健康缶を捜しに行ったらあったので購入
ばにらくんは健康缶1缶とチュール2本 ぐれちゃんはスープパウチのスープ
とチュール1本は食べてくれた
おしっこの色を見る為に寝る時は二人ともオムツ着用
ばにらくんの色は普通だったけど、ぐれちゃんは濃い黄色
今日はばにらくんを連れて行予定だったけど、ぐれちゃんも一緒に通院
ぐれちゃんは食べられへんのとおしっこの色が濃い黄色やと言うと、そく入
院
黄疸で調べたら色々な病名が出て来てますます混乱するわ
先生は腎臓病か、FIPの可能性もあると言うてたけど
ばにらくんは貧血の治療でほんまは週イチでビタミンなどが入った筋肉注射
をせなあかんけど
毎日、神戸まで連れて行くのは本猫の体の負担を考えて、週2回の通院
ただ、この注射は量を間違えると大変な事になるって言うてた
皮下注射なら家で出来るけど、筋肉注射は打ち方が悪い?肉芽腫が出来
る事もあるから素人には手におえん
帰ってからご飯の配達に行く前に少し寝ようと思ってたら、今度は起きられ
へん
今まで張り詰めていた糸が切れたみたい
一気に色々とありすぎて、頭と気持ちがバラバラ
頭では泣き言を言うてる場合じゃない、しっかりせなアカンって分かっている
けど
今日はご飯の配達もサボり
ブログも何を書いているのか支離滅裂
保護したからには親の責任、しんどかろうが、泣きそうになろうが、すべては
自己責任やもんな
明日から気合い入れ直して頑張ろう
京都市左京区修学院から行方不明

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます
京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません
引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします
ご支援のお願い
今は毎月200㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします
医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします
■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html/
姫路動物愛護センター
犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい
ポチっと応援お願いします
ありがとう。
支出
ばにらくんの貧血治療
診察料 500円
筋肉注射 700円
消費税 192円
姫路 ⇔ 須磨 高速代 640円
支出合計 3.232円
-164.826円
6月27日
支出
まろちゃんの避妊手術・ぐちゃん黄疸治療
避妊手術(まろ) 12.500円
診察料(ぐれ) 500円
内服薬14日分 1.480円
内服薬7日分 710円
消費税 1.215円
姫路 ⇔ 須磨 高速代 640円
支出合計 17.045円
-161.594円

医療費支援のお願い
保護猫の医療費が嵩み、まだ不妊手術待ちの猫も多数おります
身勝手では御座いますが、少額でもお願い出来ませんでしようか宜しくお願
い致します
合わせて、ご家庭で食べないフードがありましたら開封済でも少量でもお願
い致します
昨日は朝から銀ちゃんが血尿、ぐれちゃんは食べず、耳が黄色ぽく見えた
黄疸?まさかと思いながら、二人を連れて通院
やはり耳が黄色いし、口の中も白ぽくなってる、黄疸が出ていると言われた
内服薬2週間分処方されて、もし食べなくなったら再通院
銀ちゃんも抗生剤を処方されて、まろちゃんの退院
まろちゃんが騒ぐのでゆっくりとなっちゃんと面会も出来ずに慌ただしく帰っ
て来た
帰ってから3にゃんこにチュールのおやつをあげて、ぐれちゃんもそれは完
食したけど
夜は全く食べへん
それでもグッタリとした感じはないけど、食べられへんのは辛いよね
ばにらくんのよろけ具合が日々、悪化しているし、食べられへんようになっ
てきた
保護当時は少し足がよろけるくらいだったのに、今はトイレも水を飲みに行
くことも出来へん
家にストックしてあるオムツは小さいか大きいか、明日、体に合う物を購入
しよう
このままの皮下点と薬だけで治るんやろうか
二人に食べれそうなパウチを次から次へとあげても拒否
11時過ぎにドンキにスープパウチと健康缶を捜しに行ったらあったので購入
ばにらくんは健康缶1缶とチュール2本 ぐれちゃんはスープパウチのスープ
とチュール1本は食べてくれた
おしっこの色を見る為に寝る時は二人ともオムツ着用
ばにらくんの色は普通だったけど、ぐれちゃんは濃い黄色
今日はばにらくんを連れて行予定だったけど、ぐれちゃんも一緒に通院
ぐれちゃんは食べられへんのとおしっこの色が濃い黄色やと言うと、そく入
院
黄疸で調べたら色々な病名が出て来てますます混乱するわ
先生は腎臓病か、FIPの可能性もあると言うてたけど
ばにらくんは貧血の治療でほんまは週イチでビタミンなどが入った筋肉注射
をせなあかんけど
毎日、神戸まで連れて行くのは本猫の体の負担を考えて、週2回の通院
ただ、この注射は量を間違えると大変な事になるって言うてた
皮下注射なら家で出来るけど、筋肉注射は打ち方が悪い?肉芽腫が出来
る事もあるから素人には手におえん
帰ってからご飯の配達に行く前に少し寝ようと思ってたら、今度は起きられ
へん
今まで張り詰めていた糸が切れたみたい
一気に色々とありすぎて、頭と気持ちがバラバラ
頭では泣き言を言うてる場合じゃない、しっかりせなアカンって分かっている
けど
今日はご飯の配達もサボり
ブログも何を書いているのか支離滅裂
保護したからには親の責任、しんどかろうが、泣きそうになろうが、すべては
自己責任やもんな
明日から気合い入れ直して頑張ろう
京都市左京区修学院から行方不明

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます
京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません
引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします
ご支援のお願い
今は毎月200㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします
医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします
■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html/
姫路動物愛護センター
犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい
ポチっと応援お願いします

