ジャックくん、数値改善、後は黄疸の数値だけ、お外にチビにゃんが
Categoryジャック
ご支援有り難う御座います
10月31日
収入
nakamura.naomi様 支援金 10.000円
takekawa.you様 支援金 3.000円
収入合計 13.000円
-171.91円

朝から一大事件や
子猫が2にゃん、おはぎちゃんと一緒にいる

おはぎちゃんは避妊済みだから、生まれるわけないし
もみじちゃんは妊娠の兆候なし
おかんが関知している子で女の子はもみじちゃんだけ
じゃ誰の子?どっから沸いて出て来たん
黒猫と茶トラの2ヶ月くらいの子猫で元気に逃げていった
捨て猫かな、それともご近所からの流れ猫?
おかあちゃんの姿は見当たらへん、おはぎちゃん、ちゃんと面倒見てな
ジャックくん、体調は上向き

貧血と白血球数は昨日より改善されてUp
後は黄疸の数値が下がれば、退院出来るやけどな
面会に行ったときにAD缶がスプーン1杯くらい入ってたので、手で食べさせたら完食
調子こいたおかんは内緒で三つ星グルメおやつ6本とciaoプチ2袋をあげたらそれも完
食

ほんまはアカンのやけど、食べて欲しくてやってしまった
先生、ごめんなさい
今、ジャックくんの治療に使っている輸液


※ 腎臓病の検査が初期段階で出来るようになりました
今までBUN(尿素窒素)・CRE(クレアチニン)の数値が正常値内にあればウチの子の
腎臓大丈夫と思っている方は多いと思います。
実はBUNやCREが異常値を示す時には腎臓の実に約75%の機能が喪失しているそ
うです
それがSMDAなら40%の機能喪失の段階で分かるそうなんです
猫ホスピタルで分かりやすく説明されてます
ジャックくんも入院中に検査してみようかと思います。
後はレオちゃんや高齢猫は検査した方が安心かな、費用は2000円~3000円くらい
が目安だそうです
きょうのにゃんこ
ミントくん、家猫修行2日目
ご飯もきちんと食べて、トイレも失敗なし
快食快便の世話いらず
先住ちゃんとの面会も、妹ちゃんはケージによじ登り、鼻チューの挨拶

お兄ちゃんは慎重派だから、離れて様子だそうです
ママにはシャーシャーと威嚇しているそうです

シャーシャーも愛嬌のうち
その内にベッタリんこになって、二人から焼き餅焼かれそう
保護してくれた恩を忘れなや、ミントくん
欲しいものリスト 全国送料無料 欲しいものリスト
京都市左京区修学院から行方不明

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます
京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません
引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします
ご支援のお願い
今は毎月200㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします
医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします
■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html/
姫路動物愛護センター
犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい
ポチっと応援お願いします
ありがとう
10月31日
収入
nakamura.naomi様 支援金 10.000円
takekawa.you様 支援金 3.000円
収入合計 13.000円
-171.91円

朝から一大事件や
子猫が2にゃん、おはぎちゃんと一緒にいる

おはぎちゃんは避妊済みだから、生まれるわけないし
もみじちゃんは妊娠の兆候なし
おかんが関知している子で女の子はもみじちゃんだけ
じゃ誰の子?どっから沸いて出て来たん
黒猫と茶トラの2ヶ月くらいの子猫で元気に逃げていった
捨て猫かな、それともご近所からの流れ猫?
おかあちゃんの姿は見当たらへん、おはぎちゃん、ちゃんと面倒見てな
ジャックくん、体調は上向き

貧血と白血球数は昨日より改善されてUp
後は黄疸の数値が下がれば、退院出来るやけどな
面会に行ったときにAD缶がスプーン1杯くらい入ってたので、手で食べさせたら完食
調子こいたおかんは内緒で三つ星グルメおやつ6本とciaoプチ2袋をあげたらそれも完
食

ほんまはアカンのやけど、食べて欲しくてやってしまった
先生、ごめんなさい
今、ジャックくんの治療に使っている輸液


※ 腎臓病の検査が初期段階で出来るようになりました
今までBUN(尿素窒素)・CRE(クレアチニン)の数値が正常値内にあればウチの子の
腎臓大丈夫と思っている方は多いと思います。
実はBUNやCREが異常値を示す時には腎臓の実に約75%の機能が喪失しているそ
うです
それがSMDAなら40%の機能喪失の段階で分かるそうなんです
猫ホスピタルで分かりやすく説明されてます
ジャックくんも入院中に検査してみようかと思います。
後はレオちゃんや高齢猫は検査した方が安心かな、費用は2000円~3000円くらい
が目安だそうです
きょうのにゃんこ
ミントくん、家猫修行2日目
ご飯もきちんと食べて、トイレも失敗なし
快食快便の世話いらず
先住ちゃんとの面会も、妹ちゃんはケージによじ登り、鼻チューの挨拶

お兄ちゃんは慎重派だから、離れて様子だそうです
ママにはシャーシャーと威嚇しているそうです

シャーシャーも愛嬌のうち
その内にベッタリんこになって、二人から焼き餅焼かれそう
保護してくれた恩を忘れなや、ミントくん


欲しいものリスト 全国送料無料 欲しいものリスト
京都市左京区修学院から行方不明

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます
京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません
引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします
ご支援のお願い
今は毎月200㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします
医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします
■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html/
姫路動物愛護センター
犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい
ポチっと応援お願いします

