fc2ブログ

ちびたん、大学病院で検査、まずは中耳炎の治療をして、効果がなければ次の治療へ

Categoryちび
0 0
今日は最悪な一日、朝七時半に家を出て、帰ってきたのが五時半

加古川バイパスで1件目の事故、次が大久保で車の炎上事故

家から大久保まで40分もあれば着くのに2件の事故で2時間、大阪まで3時間半

事故がなければ2時間もあれば着くから余裕やと思ったら、大遅刻や

おまけに慣れんスニーカーを履いたもんやで、足を締め付けて、足が吊って痛いけど、アク
セル・ブレーキ離されへん

運転するときはサンダルに限る、2度とスニーカー履いて運転せんとこ

ちびたん、2回目の血液検査の結果も異常なし

レントゲン検査で右耳の中が白くなってる、神戸の先生も同じ事を言うてた

中耳炎の治療をしても斜頸が治らなければ、次は耳の中のポリープが出来てる可能性がある
ので、MRI・CT検査

その時に気道に管を通して、麻酔を掛けれるかの検査したら、管が通るので麻酔はOK

ポリープを削除しても斜頸が残る可能性はあるそうですが、日常生活に支障がなければええ
かな

それでも治らない場合はFIPドライの神経症状の疑いが濃厚になると言われた

まずは週2回の耳洗浄をして、綺麗になった時に斜頸が治るか観察

大阪から帰りに神戸の病院に寄って、耳洗浄するか、日を改めてするか、考えたけど2回目
行くものしんどいのでサービスエリアで時間つぶし

ちびたん、車内に放牧したら、興味津々


cbi20200629.jpg


トラックが通っても、人が通っても、気にならへんみたいで外をガン見


cbi20200629-2.jpg


朝からご飯抜きだから、おやつと呼ぶと


cbi20200629-1.jpg


おやつの声には反応


cbi20200629-3.jpg


外を眺める事、1時間半、楽しかったね

あられ♂ちゃんはSAで放牧しても、車の音が怖くて、キャリーに帰りたがるのに、ちびたん
は平気

ヤジ猫根性200%や

早めに着いたので、患者さんもいないから、キャリーから解放


cbi20200629-4.jpg


帰りに病院での検査結果を話して、耳洗浄とまた、FIPの薬の話

アビガンの臨床試験が中々、進まへん、認可が下りて、臨床試験で50%の生存率でも価値
があると思う

価格も安くになると思うので、沢山の猫ちゃんが治療できると期待感いっぱいのおかん

これがダメなら、イトラコナゾールかシクロスポリンでの効果がどうか、また、他にも候補
の薬があるのか、先生が田中教授に聞いてみると言ってくれた

ルナママ、すみれちゃん、むさしくんも発症しないとは言われへんし、あみちゃんも可能性
があるので

上の2薬品が効果があれば、手の届く範囲の価格になる

万が一にもちびたんが発症となれば、どっちかの薬で治験治療も兼ねて使ってみたい

発症したら時間との闘いになるから、先に腹を決めてかからんと、手遅れになる

毎日、アビガンまだかぁ~と待ち焦がれるのもストレスや




amazon-logo_JP_white_135x65.jpg headerLogoYodobashi.png     
  欲しいものリスト    全国送料無料 欲しいものリスト





              京都市左京区修学院から行方不明

              
                きなこくん捜してます

修学院付近のポスティング済み、宅配便のドライバーさんにも協力して貰
ってます

京都市の場合は警察とゴミ収集場と保健所が連携しており、猫の遺体が見
つかった場合は警察と保健所に連絡がはいるシステムになっておりますが
まだ連絡はありません

引き続き、きなこくんを捜しております、目撃情報があればお願いします


ご支援のお願い

今は毎月200㎏のフードが必要ですが慢性的にフードや医療費が不足し
ております
開封済のフードや食べないフードなどがあれば、支援をお願いします

医療費が不足して、手術を先延ばししております、小額でもお願いでき
ないでしょうか
身勝手なお願いは重々承知しておりますが、曲げてお願いいたします

■てんちゃん・はな丸くん・ノアちゃんの預かり様ブログ 『桜花日記』
 http://blogs.yahoo.co.jp/veautan/MYBLOG/yblog.html/

姫路動物愛護センター

犬の譲渡会や猫の譲渡会情報や迷子情報などが載っています
迷子の子は家族元へ、保護された子が一人でも多くの子が新しい家族の元
へ行けますように
ペットショップに行く前にもう一度考えてみて下さい


ポチっと応援お願いします 
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ  ありがとう

0 Comments