まつりちゃんの姉妹子猫保護

ご支援ありがとうございます。
<収入>
11/7 T.Nakagawa様 ご支援金50,000円
(Nakagawa様、コメント欄ご覧くださいませ。)
11/8 M.Konno様 ご支援金15,000円
---------------------
収入合計 65,000円

<支出>
11/2 おっちゃんの自転車修理代 11,330円
(リング錠1,600円、前タイヤ・チューブ交換4,200円、
後タイヤ・チューブ交換4,500円、消費税1,030円)
11/8 サンちゃん不妊手術代 10,670円
(不妊手術7,000円、アドポケート大1,200円、検便500円
インフラカム1,000円、消費税970円)
11/9 黒白子猫医療費 9,350円
(診察料1,100円、3種混合ワクチン4,400円、ウイルスチェック3,850円)
振込手数料(ヴォータンさんへ) 165円
---------------------
支出合計 31,515円



繰り越し +177,960円

8日の朝9時におっちゃんから「黒のチビ捕まえたで。」と電話があったので、
ヴォータンさんが駆けつけて、初期医療も済ましてくれました。

まつりちゃんの姉妹です。
また、おんにゃのこ!
少し暴れたけど、診察が終わってキャリーに入れたら
固まって大人しくなって、
帰ってから爪切りもさせてくれたし、すぐに慣れそうです。

11月8日時点で、エイズ・白血病は陰性。

ワクチンも受けてきました。
現地に、あともう1匹ハチワレ子猫がいるそうなので、
子猫全員黒白なんかな?
引き続き、おっちゃんが捕獲がんばってくれます。


とらさんが、おっちゃんの自転車を使おうと思ったらパンクしてたそう。
堤防の端から端まで移動しようと思ったらないと困るので、
おっちゃんが知り合いに直してもらったんやけど、
なんと!修理代が11,330円もかかった


鍵は付けたけど、それ引いても1万円弱やもんなぁ・・・
新しい自転車が買えたかも





今まで、ご支援金は私キョロが担当しておりましたが、
この度、ご支援金&支援物資の連絡先を
toromingさんの方へ一本化することにいたしました。
一本化に伴い、お礼のメールもtoromingさんより届きます。
システムが変わりますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
(お振り込み口座番号の変更はございません。)

猫たちがお腹いっぱい食べれるよう、ご協力をお願いいたします。

勝手を申しますが、再度のご支援いただけます様よろしくお願いいたします。
※ もままが活動してた時の「ホームレスキャット」名義の通帳は、
亡くなったために止められています。
お振り込みいただいても受け取れませんので、
誤ってお振り込みなさらないようお願いいたします。

支援物資送付先や口座番号のお問い合わせは、
支援担当toromingさんまでお願いします。
ポチっと応援お願いします


