toromingさんの現地レポート
不法投棄された車の中で、ホームレスさんが30匹近くの猫達を飼っています。
車は動きませんので、風も入らず夏は焼けて車内は灼熱地獄と化します。
反対に冬は、海からの風で凍て付くような寒さになります。
猫達は車の中を自由に動き回れる訳でもなく、写真の様にケージの中で暮らしています。
この子達は、写真撮影の為に表に出たことはありますが、
それ以外は、ずっとこの中で生活しています、来る日も来る日も・・・。 (キョロ日記から転載)

保護活動をされてる「もっぷのままさん」が救出を呼びかけ、何匹かの猫が脱出しました。
しずかちゃんもその中の一匹で現在預かり宅で里親さまを待っています。
しかし、まだ取り残されている猫たちが多くいます。

抱かれるがままに、嬉しそうにふみふみしていました。
現地の様子
9月のまだ猛暑のなごりが残る中「もっぷのまま」さんに現地へと連れて行ってもらいました。車の中に積まれるいくつもケージ、その中から見つめる瞳・瞳・・・
下の写真は車の中のケージ、手前のケージではトイレにうずくまっている猫ちゃん、
その上から身を乗り出す猫ちゃん。その横にたたずむ猫ちゃん。

最初に思った事は、意外ときれいな環境だなということ。かなりの不衛生な場所を想像
していたので。。ホームレスのおじさんに聞きましたら、「(もっぷのままさんが)ちゃんと
色々してくれるんだよ」とのこと。おじさんなりに感謝はしている事がわかりました。
フードも水も補充されていて、トイレは砂がきれいでした。
窮屈そうではありましたが、小屋風に改造して段も付けられ猫たちは上ぼる事もできる
ようです。ただ、それは猫にとってはあくまでも形だけの段差でしかなく、高いところが
好きな猫が満足できるとは思えません。おじさんがかわいがろうと環境は劣悪なのです。
狭いケージの中でひしめいている猫たちは常にほかの猫と体を触れ合い、寝ていても
踏みつけられ、縄張りを確保する事はもちろんゆっくりくつろぐことはできません。
三毛母さんは隅っこのほうで固まって通りすがる猫たちをひたすら引っ掻いていました。
そんな生活を毎日送ることを思うと悲しくなります。

ケージの扉をあけると、鳴きながら飛び出してこようとする小さい黒猫ちゃんがいました。
(写真の猫ちゃんは違う猫ちゃん)押さえるのに必死です。
抱っこが好きでものすごく懐いていました。
女の方に一度預けられましたが、よく鳴くので返しにこられたということをうかがいました。

この子は、指を金網から入れると口に入れて甘噛みしてきました。

下は、現場から帰る時の最後の写真です。

マロン君が「ニャーニャー」と金網に頭を押し付けて鳴いていたのが忘れられません。

そして、これが避妊が間に合わなくて生まれた子猫たちとのこと。

6匹もの子猫たち、大きくなったらここもまたいっぱいになるんだろう
と思いながら現地をあとにしました。
30匹の猫達 里親様募集中

猫達に応援ポチをお願いします


