fc2ブログ

【風太君】 ぼくのこと

Category預かりさん宅の猫
15 0
      大切なお友達、そして風太くんの預かりでもあるちゅうさんの日記が
      あまりに素敵だったので転載します。~ブログ アナスタシアより~


      illust65_thumb.gif     222.gif     333.gif




       20071104015619s.jpg



       ぼくは去年 車の中で生まれました。

       檻のような箱の中で ずっと暮らしてきました。

       公園に遊びに来た人が 檻の中にいるぼくたちを

       「うわ~ かわいい」といって なでてくれました。

       ぼくはうれしくって おりの中から頭をすりつけました。

       「うわ~ かわいい」ってまたいってくれるから

       うれしくて うれしくて 手をなめて ごろごろいってしまいました。

       でも

       「じゃあね」と帰ってしまいました。

       ぼくは 後姿を見送っていました。




       そして ぼくはずっと 車の中でした。 



       ぼくは 夢をみました。

       お母さんに抱かれて 檻を出る夢です。

       お母さんが 

       「風ちゃんもうここに入らなくていいのよ」

       「のびーー」をしていいのよ

       「どこでも走っていいのよ」とささやいてくれたとき

       信じられなくて うれしくて お母さんにしがみつきました。


       そして いつも夢から覚めました。








       青い青い空 お日様がまぶしいだろうな~




       順番に檻から出ていく赤ちゃんがいました。



       20071104015638s.jpg



       ぼくの番は なかなかきませんでした。


       今年の夏は暑くて暑くて 毎日気持ちが悪かった。

       動きたくなかった。


       そんなときは 目をつぶって 夢を 見ようとしました。


       ジャンプして 走って だっこしてもらう夢です



       20071104015652s.jpg



       ぼくは いま 東京の第2のママの家にいます。

       「風ちゃんは 心に太陽があるね」ってママは言いいます。

       そうして ぎゅーっと抱きしめてくれます。




       ぼくは 毎日夢の中で お日様に会ってたんだもの。





       ぼくは まだ車の中にいる みんなのために

       幸せになる。





30匹の猫たち里親様募集中391391.gif


猫たちに応援ポチをお願いします 人気ブログランキングへ 今日もありがと

15 Comments

キョロ

申し訳ありません<(_ _)>

>にゃんこママさん、はじめまして。
 たいへんお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
 返信していないのを今みつけましたi-202スミマセン!

 お陰さまで皆さんの想いが届き、車中の猫たちは全て開放され
 預かり様や新しい家族の元へ送り出すことが出来ました(^^)
 本当にありがとうございました。

 にゃんこママさんのお気持ちはとてもよくわかります。
 見て見ぬ振りをされる方が多い中、にゃんこママさんは自分に出来る
 限りの事をされ、幸せな猫生を送れるよう尽力してくださったのですね。
 本当にうれしく思います。ありがとうございました。

にゃんこママ

No subject

読んでいて涙が出てきました。私も今までに10匹以上の猫を拾い育ててきました。自動車に轢かれて亡くなった猫、病気で死んでしまった猫そのたびにもう猫は飼わないと思うのですが、捨てられた猫を見ると子猫に罪は無い、人間のほうが悪い、どうしたらこういうことがなくなるのかと心が痛みます。今拾って3年2ヶ月のメス猫と1年5ヶ月のオス猫2匹室内飼いで育てています。先日川べりのグランドゴルフ場でオス・メス兄弟?
(8ヶ月くらい)半年くらい前から捨てられていたとの事で、夜誰もいないさびしい所で暮らす猫に「神様、どうぞ暖かい家とご飯の心配の無い生活をこの猫たちにプレゼントをしてください」と祈ってしまいました。捨てられていることを知ってから1ヶ月毎日自転車でカリカリを届けに行きやっと2匹一緒にもらってくれる人を見つけました。昨日雪が降って、ア~こんな寒い日も、あの猫たちはもう何の心配もいらないんだ・・と安堵します。
アノ狭い檻の中で暮らす15ひきのねこたちが早く優しい人にめぐり合えますように願わずにはいられません。

  • 2008/01/24 (Thu) 12:54
  • REPLY

キョロ

No subject

>じゅり母さん
 これ、めちゃめちゃ泣けますやろ。
 んで、車中の子達の気持ちを代弁してると思いますわ。
 ちゅうさんも、立て続けに保護してる中、預かってくれてありがたいことです。

 おっさん、元気な間は増やし続けるでしょうね・・・
 持ち込むやつも持ち込むやつやけど(--;)

じゅり母

うるうる・・・・

泣けるよ~!
どんなに「かわいい」と言ってくれても、
立ち去って行かれたら寂しいよね。
お日様を浴びて、のび~として、家族に甘えたいよね。
ちゅうさん、風太君を預かって下さって、本当にありがとうございました。
順番を待っている子達がみんな幸せになれますように!

おっさん、みんながせっかく努力してるのに増やすなよ!!
どっかの人!人に押し付けるなよ!

キョロ

No subject

>まちこちゃん、ありがとう。
 この記事に、なんか集約されてるでしょ(;;)
 ほんま2~3日の間に3匹もいっぺんに増えて、もぉ気が遠ーーーくなってます。
 もままさんが、ひとりで始めた当初は、こんなに居なかったのに
 なんでこんなことになっていくのか、よくわからなくなってきたじょーv-292


>じぇりまま
 仕事ちゅうはヤバイです・・・
 家で何回読み直しても (T▽T)ウウウ とくるのに。


>もまま
 根本的な解決策を練らないと、いつかみんなで共倒れになっちゃうよv-12


>rambyさん
 そうそう、ちゅうさんが代弁してくれてる。
 まさにその通りやから、こんなに泣けるんやろな。
 本当に終わりの日が来てほしい。


>tomiyさん
 風太くんがんばったから、猫神様がプレゼントをくれたんやろね。
 他のみんなにも、早くプレゼントが届けへんかなーv-25

tomiy

No subject

風太君 夢が叶って良かったね~
幸せになる子がもっともっと増えて欲しいね、願ってます

  • 2007/11/06 (Tue) 01:41
  • REPLY

ramby

お家のない子たち

お家のない子たちみんなの気持ちを、風太ちゃんが、ちゅうさんが、
伝えてくれているんやね。
「じゃあね。」 と帰って行く後姿を見送るのではなく、
とこへ出かけていっても、
また必ず、「ただいま~!」 って自分の所に帰ってきてくれる家族。
たとえひとりでお留守番をしている時にも、いつも安心して待っていられるお家。
そんな家族と出逢えるまで、その場に取り残される毎日の連続なんやもんね・・・。
それが過去のものになる日がみんなに来てほしいね。 
嬉し涙でぐしょぐしょのもままさんを見たいね。

もっぷのまま

ごめんね

ちゅうさんの風ちやんを思って書いてくれた文面にに元おかんは涙と反省だらけ

風ちゃんだけやない。
まだ、多くの子が残されている
どこの子も風ちゃんと同じ思いをしてるのに、中々進まへん
ほんまにごめんとしか言われへん

じぇりぃのまま

(T▽T)ウウウ

うっかり仕事中に覗いちゃって涙うるうるですーーー(ToT)

  • 2007/11/05 (Mon) 17:42
  • REPLY

まちこ

No subject

ううううう・・・・。・゜・(つД`)・゜・。
涙が・・・・
でも、悲しいけど、いい記事ですね。
檻の中の子たちの為にも風太くん、がんばってね!!
幸せになるんだよ!!!

3匹また増えたんですか・・・・
おっさん・・・・たのむよ・・・・
キョロさんも、お体気を付けて下さいね!!!

キョロ

No subject

>和紙ちゃん
 だから、ココの子は出した時はジャンプすら出来ないです。
 けど、次第に回復して猫らしくなっていきます。
 おまめボラがんばれー、最後まで読めるってe-122

和紙

風ちゃんかわいいですね

風ちゃんかわいいですね。
ずっと車の中の、ちいさな檻の中で育つって、いたましいです。
アナスタシアも見に行きました。でもつらくて途中までしか読めなかった・・・

  • 2007/11/05 (Mon) 16:05
  • REPLY

キョロ

No subject

>くろはむさん、こんにちは。
 まだ、車中で待つ子がいるだけに、すごく切ないですね。
 本当に、猫達の気持ちを代弁しているかのようです(TT)


>toromingさん
 自分を押し殺してた、しずちゃんもいじらしかったけど、
 明るい風太くんも明るいなりに可哀想なものがありますね。
 箱の中、またおっさんが3匹増やしてしまったんです(ショック・・・)

toroming

No subject

うわぁ、、切なすぎます・・・
涙なくしては読めなかったです。
風太くんの甘えたがまたいじらしいですね。
せめて箱の中の子がこんな思いをするのは、できるだけ短いことを祈ります。

  • 2007/11/05 (Mon) 11:42
  • REPLY

くろはむ

No subject

泣ける…。
切ないよ。

  • 2007/11/05 (Mon) 10:34
  • REPLY